コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

厚木市民自治をめざす会

  • あゆみ
  • 厚木ネットとは
  • 参加しませんか

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2022年12月22日 / 最終更新日 : 2022年12月22日 atsugi 活動報告

地域政党の活動について意見交換

韓国の仁川国立大学経済学部教授 寥 峻豪さんをはじめ、研究グループの方々6名の訪問があり、意見交換しました。 訪問の目的は、ラジカルな問題意識や政治指向性を持った地域政党に関心があり、ぜひ神奈川ネットワーク運動を訪問し、 […]

2022年11月7日 / 最終更新日 : 2022年11月7日 atsugi 活動報告

インクルーシブ教育とは?~糸魚川市立ひすいの里総合学校を訪ねて~

糸魚川市立ひすいの里総合学校を訪問しました。 ひすいの里総合学校は、糸魚川小学校の中にあった県立の特別支援学校分校でしたが、糸魚川小学校の建替えの際、糸魚川市からの要望で県立から市立へと移管し、その敷地の中に、小学部、中 […]

2022年11月3日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 atsugi 活動報告

自分が出す(プラスチック)ごみの量は?

プラスチックごみの環境への影響を少しでも下げようと、プラスチックスプーン、ストロー、レジ袋等の使用を減らしていく行動はすでに生活の一部となっています。生活から排出されるリサイクルされるプラスチックは容器包装リサイクル法に […]

2022年10月27日 / 最終更新日 : 2022年10月27日 atsugi 活動報告

わくわくワーク&ローカルSDG’sフェスin麻溝公園~シール投票結果~

2022年10月16日(土)、わくわくワーク&ローカルSDG’sフェスin麻溝公園にて、 突撃インタビュー形式で、関心のある項目全てにシールを貼っていただきました。(複数回答可) 回答者数は、101人。たくさんの方にご協 […]

2022年7月25日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 atsugi 活動報告

コロナワクチン接種の移動補助について

厚木市では公共交通機関を利用して新型コロナワクチン接種会場までの移動が困難な方がタクシーを利用する場合にタクシー券の一部助成があります。自宅から接種場所までの往復の利用が出来るもので、①厚木市避難行動要支援者避難支援計画 […]

2022年2月21日 / 最終更新日 : 2022年2月21日 atsugi 活動報告

ワーカーズ・コレクティブ全国会議に参加して~地域の力の再確認~

2月19~20日、第15回ワーカーズ・コレクティブ全国会議がオンラインで開催されました。 二日目のプログラムは〈第一分科会〉「困窮者支援を組合員と共に拓く~生活クラブとワーカーズ・コレクティブ協会のまちづくりの実践~」に […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 33
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (197)

最近の投稿

  • 地域政党の活動について意見交換
  • インクルーシブ教育とは?~糸魚川市立ひすいの里総合学校を訪ねて~
  • 自分が出す(プラスチック)ごみの量は?
  • わくわくワーク&ローカルSDG’sフェスin麻溝公園~シール投票結果~
  • コロナワクチン接種の移動補助について

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

〒243-0003
厚木市寿町1-7-1
1号室
Tel:046-222-8947
Fax:046-294-2080
GoogleMap

Copyright © 厚木市民自治をめざす会 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 厚木ネットとは
  • 参加しませんか